【戯言】2024/10/25 コーナリングの勉強をした。ライテク徹底解説

ホンダさんから拝借

こんにちは。Toshi30m(としさんじゅうえむ)、略して”としさん”です。

いつも、ありがとうございます。

最近、峠道やワインディングを走っていると、コーナーはどのギアで走ればいいのか悩んでいたんです。

自分は、低いギアで高いエンジン回転数でコーナー曲がった方が、脱出も速いし、微妙なスロットルワークが効くから速く走れると思っていたんです。

最近、低いギアでコーナー曲がるようにしてたんですが、エンジンが上で周っているだけだし、スロットルワークが雑だとギクシャクすることがあるし、出口で開けると、トラコンが着いていないから滑ったりしていました。

アマゾンでいろいろバイク用品を物色してたら、RIDERS CLUBの特別編集で、「もっと上手くなる、もっと曲がれる!ライテク徹底解説」というようなムック本が出てきたので、ダウンロードして読んでみました。

最近は、なんでもYouTubeで知識を得ようとしていたので、本を読むのは珍しいことです。

昔はよくバイク雑誌を読んでいました。

YouTubeやNetFlixもないので、暇なときは雑誌を眺めていて、バイクのスペックを暗記するほど読んでいたものです。

さて、このライテク徹底解説というムック本、コーナーの走り方のすべてが書かれているような本で、ものすごく参考になりました。

速く走るためには、高いギアで、低い回転数で曲がるのが正解。とされていました。

目からウロコ。

エンジンブレーキで減速し、コーナーにつっこむより、高いギアでコーナーに入り、コーナー出口ではスロットルを怖がることなく開けられるので、結果速く走れる。ということが書いてありました。

昔は、コーナー手前でシフトダウン、コーナーはパーシャル、出口見えたらスロットル開ける。のような教えがあったのですが、コーナー中、スロットル開けて、タイヤをつぶしてトラクションをかける。のが今時の走りだと認識しました。

やっぱり本で知識を得るのは重要だな。と思いました。

今度、本で参考になったこと、やってみようっと。

それでは、ご安全に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA